海辺のお宿 浜千代館
トップページに戻る

日本の渚百選「二見浦」が目の前に広がる伊勢志摩の海辺のお宿 浜千代館

新着情報

海辺のお宿 浜千代館より最新情報をお届けいたします。

<< March 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

桜まつり『貝めし』弁当の中身は???

今やっと、包装完了!!!
搬入しました。

販売直前に、

噂(?笑)の、浜千代館の新しい名物になるかも?の

『貝めし弁当』

ウチはアサリめし。
さっき味見をしたら
ふんわり、薄味。

美味しいですよ。

思わずスタッフが欲しいと
2食、販売前に購入されてしまったので

限定20食が

限定18食に・・・(笑

スタッフも欲しいと思うくらいのお弁当です。

1個¥800

かなりお値打ち。

二見浦 さくらまつり

音無山へ、GO!

kaimesi-nakami.jpg
- | comments (0) | trackbacks (0)

今日は和歌山♪

今日は、昨日の新潟の皆さんと一日遅れで、
同じソフトテニスの大会の和歌山県チームがご到着。

毎年お越しいただく常連のお客様です。

「おかえり」っと言ってしまいそうな皆さん。

中でも、いつも笑顔が爽やかな先生に、毎年

このズッシリと重たい大粒の梅干を頂くのです。

毎年、一年かけて、大切に、大切に、一粒づつ頂いてます。

やはり本場の梅干だけあって、肉厚で、ジューシー。

風邪を引いた時や、お腹の調子が悪いとき
これで、おかゆをすると、いっぺんに身体が良くなります(笑)。

万病に効く、本場紀州の梅干。

ちょうど、無くなってしばらくたったころ、
爽やかな笑顔と和歌山県チームの皆さんと一緒にやってきてくれます。

そんな、紀州、本場の梅干。

あぁ、打ってて、
梅粥が、食べたくなってきました(笑)。

和歌山県チームの皆さん、今年もありがとうございます。

力いっぱい頑張ってくださいね♪
和歌山土産の梅干
- | comments (0) | trackbacks (0)

『桜まつり』と『貝めし弁当』

来たる3月28日(日)より
(あ、もう、明後日ですね)

ここ伊勢市二見町では
二見浦桜祭りが始まります。

昔から、山桜が多かった『音無山』でしたが
二見町役場の皆さんや有志の皆さんのおかげで
新たに、たくさんの桜が植樹され
今では、以前にも増して
桜が萌える山になっております。

音無山の中腹の展望台から見る二見浦の景色は
ピンクの桜に縁取られて、まさに絶景です。

そんな、二見浦桜まつり。

このイベントで
その昔、二見の名物だった

「貝めし」

を復刻させたお弁当を作ってくださいと
二見浦桜祭り実行委員会の要請がありまして
ウチも参加することになりました。

二見界隈の旅館やお食事処の皆さんが
しのぎを削って、オリジナルな
貝めしで、様々なお弁当を売り出します。

「貝めし弁当」

3月28日(日)午前11時頃から発売

昨年も15分で完売したそうです。

我が家は、コレ♪

中身は、お楽しみ
貝めし弁当音無し山の桜1音無し山の桜2
- | comments (0) | trackbacks (0)

スペシャルライブ♪第二弾&マンスリーライブのお知らせ

我が家のライブは“おもてなし”
『荷物にならないお土産』として、お持ち帰りください。


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
〜次回の浜千代館ジャズライブ〜
 
 ■マンスリーライブ♪2010■
 4月17日(土) JAZZ&ビートルズ
   午後8:30より
   出演 ビートル・ヒオキ ムッチー 
 4月24日(土) ジャズライブ
   午後8:30より
   出演 昭和ジャズバンド;MOJA.F(g)kay.K(pf)tetsu.N(b)
 5月22日(土) ジャズライブ
   午後8:00より演奏
   午後8:30よりボーカルタイム
   出演 西山ひとし他 ゲストボーカル
 6月5日(土) スペシャル・ジャズライブ(有料)※
   午後8:30より 1ステージのみ
   出演 赤崎真由美 他
 6月26日(土) ジャズライブ
   午後8:30より
   出演 昭和ジャズバンド;MOJA.F(g)kay.K(pf)tetsu.N(b)
 7月17日(土) 内容未定

♪♪♪スペシャル企画♪♪♪
 ☆☆☆NEW☆
 ※聞き逃せない!特別ゲストライブ(有料)
  
 魅惑のミスティーボイス
 “赤崎真由美”さんのスペシャルライブ♪

  ※2010年6月5日(土)浜千代館 ロビーにて
   開演:8時30分〜

   出演:赤崎真由美(vo) 杉丸太一(pf) 
      ヒロ・オキツ(b) ロベルト山田(Drs)

     charge:3,000yen(1ドリンク付)
     前売り:2,500yen (1ドリンク付)


 また、当館のポリシーに沿ったライブでしたら、ジャンルを問わず
 歓迎いたしますので、我こそはと思われる方、ご相談くださいませ♪
      
    お近くの方、通りすがりの方、大歓迎です。
    二見ヶ浦での思い出に。
    お気軽にお立ち寄り下さいネ♪

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
〜〜浜千代館以外のライブ〜〜
  
☆☆☆NEW!!! 
 *2010年
  5/18(火) 名古屋・Swing(新栄)
  憧れだったSwing 3回目のお呼ばれ♪  
  オルガニスト成瀬さんといっしょに♪

 私も楽しみなライブです♪
 是非、お越しくださいませ^^  
     
赤崎真由美さん1
ライブ情報♪ | comments (0) | trackbacks (0)

新潟のお土産『笹団子』♪

本日より、三泊される新潟からいらっしゃったお客様。
ソフトテニスの大会に出場される中学生の皆さんと先生。

遠い子は、朝の4時に家を出てきた子もいるそうで、
遠路はるばる、ありがとうございます。

で、画像の品物。

新潟からお越しになった皆さんからのお土産です。

初めて見ました。

『笹だんご』というのだそうです。

結構ずっしりと、重たいです。

新川屋様謹製の『笹だんご』
戦国時代に、上杉謙信が、兵の携帯食として作らせたのが始まりだそうで、
天下の米どころ、新潟の美味しい魚沼米を原料に
一個一個手作りで製造しているのだとか。。。

生の笹に包まれた、形も、多少違う繋がった団子たち。
素朴さが、なんとも愛らしい。

優しい気分になったお土産。

とても心に響きます。

こんなお土産、私も、誰かに差し上げたいなぁと思いました。

笹だんご
- | comments (0) | trackbacks (0)

ワンちゃんはお連れ頂けなくなりました

当館の常連のお客様の、たってのお願いからから発生した

「ワンちゃん連れ」

のお客様のお受け入れ。

このサービスを3月いっぱいで辞めることとなりました。

当館としましては、ワンちゃん連れのお客様も、
一般のお客様も、わけ隔てなくサービスさせて頂いていたつもりでございます。

それを気に入ってくださり、リピーターとして
お越し頂いているお客様も少なくありませんでしたが
ワンちゃん連れのお客様の声や
ワンちゃんをお好きでないお客様の声
双方を、それぞれのお客様の立場になって考えてみますと
中途半端なサービスは、双方のお客様に対して失礼にあたると
今さらながら気づいた次第でございます。

大変申し訳ありません。

ワンちゃん連れのお客様で、ご宿泊にお困りのお客様には
大切なワンちゃんを預けられるペットホテルのご紹介や
ワンちゃんとお泊り頂ける他館へのお手配のお手伝いなど、
誠意を持ってさせて頂きますので、何卒ご容赦くださいませ。

今まで、ご愛顧頂きましたワンちゃん連れのお客様には
誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。

今後とも、サービス向上に頑張って参りますので
よろしくお願い致します。
サービス(犬)終了のおことわり | comments (0) | trackbacks (0)
1 / 1
空室案内と予約コンセプト記念日のおもてなし周辺観光地お問い合わせプライバシーポリシー

海辺のお宿 浜千代館
〒519-0609 三重県伊勢市二見町茶屋537-26 TEL:0596-43-2050 FAX:0596-42-1251

COPYRIGHT 2007 HAMACHIYO-KAN ALL RIGHTS RESERVED.