新潟のお土産『笹団子』♪
2010.03.25 Thursday [18:45]
本日より、三泊される新潟からいらっしゃったお客様。
ソフトテニスの大会に出場される中学生の皆さんと先生。
遠い子は、朝の4時に家を出てきた子もいるそうで、
遠路はるばる、ありがとうございます。
で、画像の品物。
新潟からお越しになった皆さんからのお土産です。
初めて見ました。
『笹だんご』というのだそうです。
結構ずっしりと、重たいです。
新川屋様謹製の『笹だんご』
戦国時代に、上杉謙信が、兵の携帯食として作らせたのが始まりだそうで、
天下の米どころ、新潟の美味しい魚沼米を原料に
一個一個手作りで製造しているのだとか。。。
生の笹に包まれた、形も、多少違う繋がった団子たち。
素朴さが、なんとも愛らしい。
優しい気分になったお土産。
とても心に響きます。
こんなお土産、私も、誰かに差し上げたいなぁと思いました。

ソフトテニスの大会に出場される中学生の皆さんと先生。
遠い子は、朝の4時に家を出てきた子もいるそうで、
遠路はるばる、ありがとうございます。
で、画像の品物。
新潟からお越しになった皆さんからのお土産です。
初めて見ました。
『笹だんご』というのだそうです。
結構ずっしりと、重たいです。
新川屋様謹製の『笹だんご』
戦国時代に、上杉謙信が、兵の携帯食として作らせたのが始まりだそうで、
天下の米どころ、新潟の美味しい魚沼米を原料に
一個一個手作りで製造しているのだとか。。。
生の笹に包まれた、形も、多少違う繋がった団子たち。
素朴さが、なんとも愛らしい。
優しい気分になったお土産。
とても心に響きます。
こんなお土産、私も、誰かに差し上げたいなぁと思いました。

- | comments (0) | trackbacks (0)