海辺のお宿 浜千代館
トップページに戻る

日本の渚百選「二見浦」が目の前に広がる伊勢志摩の海辺のお宿 浜千代館

新着情報

海辺のお宿 浜千代館より最新情報をお届けいたします。

<< June 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

6月のマンスリーライブは今週末27日よ♪

今週の週末は、皆さん、ご予定はありますか?

うっとおしい梅雨時期ですが、

そんな、うっとおしさを忘れる時間。

浜千代館、6月のマンスリーライブです。

先週末、ここ二見浦では「夏至祭」が催されました。

お日様が丁度、夫婦岩の真ん中から昇る時期。

いま、丁度その季節です。

そんなお日の出、お日様の季節にちなんで

お日様にまつわるジャズのスタンダードを集めてみました。

そして、その逆の、月の出の時期、冬至の時期を予告して
お月様にまつわるスタンダードナンバーも。

今月の特別ゲストは、超古株ベテランジャズシンガーをゲストに迎えて
面白いライブになりそうです。

日時:6月27日(土曜日)
時間:午後8時〜演奏
   午後8時半〜ヴォーカル・タイム
料金:無料

是非是非、お立ち寄りくださいませ♪

※尚、7月はマンスリーライブが2回あります

サックスを含めた新しいバンドの登場です♪
7月10日(金曜日) 午後8時半から

通常のマンスリーライブは
7月19日(日曜日)午後8時からです
- | comments (0) | trackbacks (0)

サライ増刊『旅サライ』に載せましたよ♪

お話をするごとに親近感を覚えるようになった広告代理店の「K」さん。

いつもながら、大きな目をキラキラさせて一生懸命彼女が私に熱く薦めてくれた「旅サライ」。

我が家のリニューアル後の様子を、小さい枠ではありますが載せていただいています。
6月12日発売。大人の生活雑誌『サライ』の増刊号

『旅サライ』
http://yokyom.com/serai_6/

ウチは『夫婦で行きたい宿』特集に載ってます。(p116)

サライは、時間も暮らしも経済的にも、ゆとりを持てるようになった熟年世代向けの雑誌ですが、憧れや目標にもなる雑誌じゃないかと、サライの雑誌が似合う自分になりたいなぁと、それを読んで思いました。

そんな雑誌に載れたこと、皆さんにもお知らせいたします。
そして、薦めてくれた、いつも一生懸命なKさん。ありがとう。
- | comments (0) | trackbacks (0)

驚!!!芸能人が我が家に!!!

すいませーん。こちらのパンフレット頂けませんか?


チェックイン少し前に、男性が2人やってきて、

「へぇ〜、海の目の前なんですね。海水浴も出来るんですか?」

などと色々聞いてくださる。

お若い、そうねぇ。。。30歳前後かなぁ。

また、お友達連れて来て下さるのかな?っと思いながら

「すみません。少し新しくなったばかりで、まだ新しいパンフレットが出来てないんですよ」と言いながらお渡しした人。

(どっかで見たような・・・・。)

(どこで見たんやろ?)

(絶対、知ってる人やし。。。。。)

(ええええっ?誰?)

と、思いながら、見送りながら、隣にいたスタッフに

「ちょっと!ちょっと!あの人、あれよ、あれ、あの、テレビに出る、お笑いの、あの・・・」

・・・・・・・出てこない。相当なオバチャン。

超・芸能人に疎い私。

そのスタッフが
「そういえば、似てましたよね。千原兄弟のセイジさんに」

そうそう!
セイジさんセイジさん。

思わず「セイジさんですかーーー?」って叫んでしまいました。

そしたら、手を大きくあげて、
「そうですよーーー」

って。。。

えぇーーーーーーーっ?

瞬時に色紙も無いし、
コピー機からA4の用紙を束で引き出して
ホワイトボードのサインペン持って、彼らの後を追いました。

着物の裾なんか関係ないですよ。

「すみません、息子が大ファンなんで、息子の名前“拓○へ”って、書いて頂けますか?」
快くサインしてくれたセイジさん。

修学旅行に行った息子から、珍しく電話がかかってきた、と思ったら

「リンカーン、録画しといて」

ですから、

そんな息子も喜ぶやろうと、大手柄を取った気持ちで家にもどろうと

その後の、セイジさんたちを見たら、通りすがりの人と携帯で写真を撮ってる!!!

私の帯の胸元には、ちゃーんと携帯が。。。

文明の利器が。。。。

なんて間抜けなんでしょう。

撮っておいたらよかった。セイジさん。

彼ら自ら
「こちらのパンフレットを頂けませんか?」って。

当分、この話題で沸騰です。

私の周りの、貴女、貴方。
何度も話すと思いますが、
何食わぬ顔で、初めて聞いたようにうなづいてくださいね。

ちょっと興奮冷めやらぬ本日。

ちなみに、この芸能人がわからない人のために。。。

千原兄弟のお兄さんは、この人(不細工な方・笑)です。
http://talent.yahoo.co.jp/pf/profile/pp13359
でも、実物の、セイジさんは、かっこよかったですよ^^
- | comments (0) | trackbacks (0)
1 / 1
空室案内と予約コンセプト記念日のおもてなし周辺観光地お問い合わせプライバシーポリシー

海辺のお宿 浜千代館
〒519-0609 三重県伊勢市二見町茶屋537-26 TEL:0596-43-2050 FAX:0596-42-1251

COPYRIGHT 2007 HAMACHIYO-KAN ALL RIGHTS RESERVED.