『桜まつり』と『貝めし弁当』
2010.03.26 Friday [16:17]
来たる3月28日(日)より
(あ、もう、明後日ですね)
ここ伊勢市二見町では
二見浦桜祭りが始まります。
昔から、山桜が多かった『音無山』でしたが
二見町役場の皆さんや有志の皆さんのおかげで
新たに、たくさんの桜が植樹され
今では、以前にも増して
桜が萌える山になっております。
音無山の中腹の展望台から見る二見浦の景色は
ピンクの桜に縁取られて、まさに絶景です。
そんな、二見浦桜まつり。
このイベントで
その昔、二見の名物だった
「貝めし」
を復刻させたお弁当を作ってくださいと
二見浦桜祭り実行委員会の要請がありまして
ウチも参加することになりました。
二見界隈の旅館やお食事処の皆さんが
しのぎを削って、オリジナルな
貝めしで、様々なお弁当を売り出します。
「貝めし弁当」
3月28日(日)午前11時頃から発売
昨年も15分で完売したそうです。
我が家は、コレ♪
中身は、お楽しみ



(あ、もう、明後日ですね)
ここ伊勢市二見町では
二見浦桜祭りが始まります。
昔から、山桜が多かった『音無山』でしたが
二見町役場の皆さんや有志の皆さんのおかげで
新たに、たくさんの桜が植樹され
今では、以前にも増して
桜が萌える山になっております。
音無山の中腹の展望台から見る二見浦の景色は
ピンクの桜に縁取られて、まさに絶景です。
そんな、二見浦桜まつり。
このイベントで
その昔、二見の名物だった
「貝めし」
を復刻させたお弁当を作ってくださいと
二見浦桜祭り実行委員会の要請がありまして
ウチも参加することになりました。
二見界隈の旅館やお食事処の皆さんが
しのぎを削って、オリジナルな
貝めしで、様々なお弁当を売り出します。
「貝めし弁当」
3月28日(日)午前11時頃から発売
昨年も15分で完売したそうです。
我が家は、コレ♪
中身は、お楽しみ



- | comments (0) | trackbacks (0)