海辺のお宿 浜千代館
トップページに戻る

日本の渚百選「二見浦」が目の前に広がる伊勢志摩の海辺のお宿 浜千代館

新着情報

海辺のお宿 浜千代館より最新情報をお届けいたします。

<< March 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

今日は和歌山♪

今日は、昨日の新潟の皆さんと一日遅れで、
同じソフトテニスの大会の和歌山県チームがご到着。

毎年お越しいただく常連のお客様です。

「おかえり」っと言ってしまいそうな皆さん。

中でも、いつも笑顔が爽やかな先生に、毎年

このズッシリと重たい大粒の梅干を頂くのです。

毎年、一年かけて、大切に、大切に、一粒づつ頂いてます。

やはり本場の梅干だけあって、肉厚で、ジューシー。

風邪を引いた時や、お腹の調子が悪いとき
これで、おかゆをすると、いっぺんに身体が良くなります(笑)。

万病に効く、本場紀州の梅干。

ちょうど、無くなってしばらくたったころ、
爽やかな笑顔と和歌山県チームの皆さんと一緒にやってきてくれます。

そんな、紀州、本場の梅干。

あぁ、打ってて、
梅粥が、食べたくなってきました(笑)。

和歌山県チームの皆さん、今年もありがとうございます。

力いっぱい頑張ってくださいね♪
和歌山土産の梅干
- | comments (0) | trackbacks (0)

『桜まつり』と『貝めし弁当』

来たる3月28日(日)より
(あ、もう、明後日ですね)

ここ伊勢市二見町では
二見浦桜祭りが始まります。

昔から、山桜が多かった『音無山』でしたが
二見町役場の皆さんや有志の皆さんのおかげで
新たに、たくさんの桜が植樹され
今では、以前にも増して
桜が萌える山になっております。

音無山の中腹の展望台から見る二見浦の景色は
ピンクの桜に縁取られて、まさに絶景です。

そんな、二見浦桜まつり。

このイベントで
その昔、二見の名物だった

「貝めし」

を復刻させたお弁当を作ってくださいと
二見浦桜祭り実行委員会の要請がありまして
ウチも参加することになりました。

二見界隈の旅館やお食事処の皆さんが
しのぎを削って、オリジナルな
貝めしで、様々なお弁当を売り出します。

「貝めし弁当」

3月28日(日)午前11時頃から発売

昨年も15分で完売したそうです。

我が家は、コレ♪

中身は、お楽しみ
貝めし弁当音無し山の桜1音無し山の桜2
- | comments (0) | trackbacks (0)
1 / 1
空室案内と予約コンセプト記念日のおもてなし周辺観光地お問い合わせプライバシーポリシー

海辺のお宿 浜千代館
〒519-0609 三重県伊勢市二見町茶屋537-26 TEL:0596-43-2050 FAX:0596-42-1251

COPYRIGHT 2007 HAMACHIYO-KAN ALL RIGHTS RESERVED.