海辺のお宿 浜千代館
トップページに戻る

日本の渚百選「二見浦」が目の前に広がる伊勢志摩の海辺のお宿 浜千代館

新着情報

海辺のお宿 浜千代館より最新情報をお届けいたします。

<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

ロビーの秘密2

ここ伊勢二見浦は夫婦岩で知られていますが、当館にも、その何分の1かの小さな夫婦岩がロビーから見えます。イッチョ前にライトアップ(笑)しています。
リニューアル前から存在していたこの「浜千代夫婦岩」ですが、ロビーの照明のかげんで全然目立たない状態でした。
リニューアル後、夜、ロビーの照明をわざと落とすようにしたら、くっきり!!!
その存在が生きるようになりました。
スタッフでさえも「あれ?夫婦岩がライトアップされてる」と驚くぐらいですから。

本当は、リニューアル後に庭も新しく変えようという計画がありましたが、先延ばしになりそうです。
夜の、このミニ夫婦岩のライトアップ。悪くないです。ハイ♪浜千代夫婦岩
リニューアル | comments (0) | trackbacks (0)

ティファニーで朝食を

『オードリー』

と、言うと、今の時期、

「カスガのいる?」

って最初に聞かれて良い気持ちがしないのですが、

大好きな

『オードリー・ヘップバーン』

彼女の作品を集めてみました。

今夜の上映作品は

「ティファニーで朝食を」です。

『ローマの休日』では、グレゴリー・ペックに、私も恋しました。笑

『おしゃれ泥棒』
『麗しのサブリナ』
『パリの恋人』
『パリで一緒に』など

オードリー特集も組めるくらい揃えました。
オードリーファンじゃなくても、女心を知るためにも
男子も必須に見る価値のある作品ばかりです。

個人的に残念なのは、今日の「ティファニー・・・」も、ロビーで見ていると
電話やら用事やらで、幾度と無く寸断されること。

ウチの大女将(姑)も会長(舅)も、往年の洋画ファンなので、手持ちのDVDで見たいのは山ほどありますが、お客さまには見せても、自分たちは見れない。
ゆったり座ってくつろぎながら映画を見ているお客さまをうらやましそうに横目で見ながら自宅へ帰って行きます。笑

はやく公休日にならないかなぁって、今日も言っていました。
次の公休日、何時になるのかな。。。
私も、ゆっくり、『名画座夢千代館』で、見たい映画が山ほどあるんですが。。。ティファニーで朝食を
リニューアル | comments (0) | trackbacks (0)

ロビーの貴婦人

人も『出会い』ですが、モノも、やはり出会いですね。

考えあぐねていたロビーの椅子。
予算オーバーだったので諦めていたんですが、

コレに決めました!(写真)

考えて考えて、悩んで悩んで、喧嘩までして
やっと、やっと決まりました。

人間も一緒ですね。

例えば、人生のパートナーとかでも
身分不相応だと、最初は諦めても、

結局、忘れられず。

『やっぱり彼女(彼)じゃないと』って、


単純な答え。

“好き”

人間も一緒だなぁって。


で、この椅子。

“穂高”って言うんです。
飛騨産業さんの40年ずっと同じ定番で作っている椅子。

エレガントな女性が、清楚なワンピース姿で立っているイメージ。

しませんか?

華美ではありませんが、優しそうな、“貴婦人”を思わせるような

“椅子”との出会い。

この椅子にまつわる、我が家の物語もさることながら

この椅子を通して、新たな物語が、また我がのロビーで生まれるのでしょうね。





穂高
リニューアル | comments (0) | trackbacks (0)

ロビーの秘密1

リニューアルしたばかりの我が家のロビーですが、
お話しないとわからない秘密がいくつかございます。

まず、一つ目の秘密は、『荷物にならないお土産』として、月に一度ジャズライブをロビーで行います。リニューアル後は特に、ライブを意識して改装致しましたので、リニューアル前とは格段に雰囲気が良くなっていると自負しています。
先日のリニューアル後初のライブは、伊勢新聞に掲載されましたよ♪
http://www.isenp.co.jp/news/20090427/news03.htm


そして、二つ目。
ロビーは、自由にインターネットが使えるフリースポットになりました。
お手持ちのノートパソコンや携帯からのインターネットが、なんとタダ(無料)でお使い頂けます。(※パソコンはご持参下さい)
ご旅行中の急な予定変更でも、サクサクッとネット検索。タイムリーな情報がゲット出来て、即、確認できますので、時間のロスも少なくなるはず^^b

そして、三つ目。

ロビーの西側片面の壁が白い漆喰で塗られています。
昼間、その壁を見たお客さまは、何気なく見過ごされるかもしれませんが
なんと、その壁。夜のシネマスクリーンのための壁なのです。

夜の暗さをロマンティックに変えて、

“名画座夢千代館”

不朽の名作を上映いたします。

永遠の銀幕のスター、オードリーやボギーに会えますよ♪

まだまだ秘密はございますが、今日は、ここまで。


カサブランカ
リニューアル | comments (0) | trackbacks (0)

ついに完成!!!

リニューアル工事もつつがなく終わり、
4月16日の吉日には、ささやかではありましたが竣工式。

納得のいく備品類や、調度品、プランが決まらないので
まだまだツギハギ、手探り状態ではありますが、とりあえず、本格的に18日から始動いたしました。

竣工式の前日。

誰よりも早くお越しくださったお客さま第一号は。。。

 「つばめ」さん。(笑)

毎年、我が家の玄関の軒は、燕長屋。

燕は幸せの使いと、我が家も、彼らの飛来を毎年歓迎しておりましたが

今年は工事で古巣もやむなく撤去。

「燕さん、もう来ないかもしれないね」と、諦めていたのですが、

こんなに早く来てくれるとは・・・。

それから、新ロビーでの初のライブも先週末、お客さまには告知無しのサプライズでさせていただきました。喜んでいただけたかしら・・・。

いつものメンバーでの演奏でしたが、前のロビーより音が良くなったと評判で、ピアニストさんも、グランドピアノに変わったので喜んでくれました。

そうそう、地元、伊勢新聞にも記事が載りましたので、重ねてご報告いたします。
http://www.isenp.co.jp/news/20090427/news03.htm

5月のマンスリーライブは23日土曜日。
お楽しみに♪


玄関アプローチ玄関1新ロビーでのライブ風景
リニューアル | comments (0) | trackbacks (0)

リニューアルしまーす!!!

新しい年を迎えるこの良き日に、皆様にお知らせがございます。

伊勢神宮ご遷宮を前に、浜千代館も館内一部をリニューアルさせていただく運びとなりました。

設計していただくのは、伊勢神宮門前町「新五十鈴茶屋」などを設計された
「暮らし十職」の“前田伸治氏”。
http://kurashijisshoku.at.webry.info/

どんな風に様変わりするか、ビフォア&アフターをご覧になっていただけると嬉しいです。

尚、改装中も営業いたします。

なお、改装中にご来館頂いたお客さまには、次回ご利用頂く時にお使い頂ける割引券。その他プレゼントも考えておりますので、ぜひ、リニューアル前、そしてリニューアル後の浜千代館をお楽しみくださいませ〜^^/~
リニューアル予想図・玄関リニューアル予想図・ロビー
リニューアル | comments (0) | trackbacks (0)
1 / 1
空室案内と予約コンセプト記念日のおもてなし周辺観光地お問い合わせプライバシーポリシー

海辺のお宿 浜千代館
〒519-0609 三重県伊勢市二見町茶屋537-26 TEL:0596-43-2050 FAX:0596-42-1251

COPYRIGHT 2007 HAMACHIYO-KAN ALL RIGHTS RESERVED.