海辺のお宿 浜千代館
トップページに戻る

日本の渚百選「二見浦」が目の前に広がる伊勢志摩の海辺のお宿 浜千代館

新着情報

海辺のお宿 浜千代館より最新情報をお届けいたします。

<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

ライブ情報♪(変更あり)

浜千代館マンスリーライブ。

前回のライブ告知で、

7月のマンスリーは17日と書きましたが

17日は、有名な、伊勢神宮奉納花火がありまして
お泊りのお客様の大多数が、花火を見にお出かけになりますので

17日だったジャズ&ビートルズを
7月は

“18日に変更いたしました”

あと、7月は、もう一回
7月31日に、ジャズライブがあります。
ピアノ;西山ひとし ベース;中村テツアキ他

◇◇マンスリーライブ(無料)◇◇

8月28日(土曜日)pm8:30〜9:30
 出演 ピアノ;西山ひとし ベース;福井厚則 

9月25日(土曜日)pm8:30〜9:30
 出演 昭和ジャズバンド

10月23日(土曜日)pm8:30〜9:30
11月27日(土曜日)pm8:30〜9:30


◆◇◆スペシャル・ライブ(有料)◆◇◆
月の女神がやってくる!!!
   天性の歌声が織りなすリリシズム
  『LUNA』さんが、ついに伊勢・浜千代館へ♪

NEW!!!※2010年9月30日(木)浜千代館 ロビーにて
   開演:8時30分〜

   出演:LUNA(vo) 中嶋美弥(p) 名古路一也(b)
     charge:3,000yen
     前売り:2,500yen

るなさん
続きを読む>>
ライブ情報♪ | comments (0) | trackbacks (0)

“ハート(心)”をつかむ水族館

二見には、二見シーパラダイスという水族館があります。
http://www.futami-seaparadise.com/syokai/attraction/index.html#todo


お隣の鳥羽にも水族館はありますが、
規模は、正直、鳥羽の水族館ほど大きい水族館とは言えません。

けれど、とってもアットホームな、
とっても珍しい水族館で、
我が家にお泊りにお越しになるお客様には
必ずオススメいたしますし、
行ってこられたお客様の反応も
とても良かったと、大変喜ばれます。

、と、いうのは

この二見シーパラダイスという水族館は
よその水族館に無い、珍しい試みで
お客様の“ハート(心)”をつかむ水族館なんです。

それは、

“ふれあい”

さまざまな海の動物たちと
ふれあうことの出来る水族館なんです。

人間の背丈よりもはるかに大きい
セイウチが、垣根も柵も無い至近距離で
しかも、大きな大きなセイウチに、触れられたり出来るんです!!!

実は、私も、シーパラダイスへ行って、初めてそのショーを見たとき
びーーーーーーーっくり!!!しました。

だって、すっごく大きな牙もひげもある海の大海獣が
柵も塀も、壁も、ガラスも無い、目の前にいるんですよ!

ごっつい強面の飼育係のお兄さんが隣にいるならまだしも
横にいるのは、
ニコニコ笑顔の可愛らしい“お姉さん”、、、ひとり・・・(驚!!!!!)

最初は、そのように驚いて
連れて来た子供も大泣きもしました。

けれど、
大きな海の獣ですが、
それが、また、可愛いんですわ。
胸が、キュン♪って鳴る、水族館。

二見へお越しいただきましたら、
是非是非、この、二見シーパラダイスへお越しいただいて

この愛くるしい海の動物たちに
ガッツリ、ハートを鷲づかみされてくださいまし。(笑)

次回は、この二見シーパラダイスで人気の
あっかんべーのゾウアザラシ誕生の秘話を。。。
あっか
観光スポット | comments (0) | trackbacks (0)

ロマンティックなデート情報♪

とうとう梅雨に入ってしまい、お天気に左右される楽しいイベントは

テンションが下がりがち?

いえいえ、

雨でも、雰囲気の良いスポットが、

ここ「二見しょうぶロマンの森」

ロマンの森の標識
この標識に従って、奥へ奥へ。。。
続きを読む>>
季節の行事 | comments (0) | trackbacks (0)

「絆」の張替え

二見浦の象徴。

固い絆の注連縄で結ばれた

二つの岩、夫婦岩。

その、「絆」である大注連縄を、

一年に3回、5/5、9/5、12月の第三日曜日に

張り替える神事をいたします。

大注連縄の張替え

注連縄の張替え作業

その5月の神事が、先日、つつがなく終わりました。

お天気にも恵まれ、大勢の皆さんが見守る中、

張替え作業完了。

木遣りを歌う岩は、11/22(良い夫婦の日)に愛を叫ぶ「めおちゅー」の舞台にもなります
注連縄張替えで歌う木遣り
続きを読む>>
季節の行事 | comments (0) | trackbacks (0)

「絆」の張替え

二見浦の象徴。

固い絆の注連縄で結ばれた

二つの岩、夫婦岩。

その、「絆」である大注連縄を、

一年に3回、5/5、9/5、12月の第三日曜日に

張り替える神事をいたします。

大注連縄の張替え

注連縄の張替え作業

その5月の神事が、先日、つつがなく終わりました。

お天気にも恵まれ、大勢の皆さんが見守る中、

張替え作業完了。

木遣りを歌う岩は、11/22(良い夫婦の日)に愛を叫ぶ「めおちゅー」の舞台にもなります
注連縄張替えで歌う木遣り
続きを読む>>
季節の行事 | comments (0) | trackbacks (0)

菖蒲の中からコンニチワ♪

今日から5月。

例年通り、菖蒲湯の準備。

大量の菖蒲を注文。

香りを逃がさないように
一日分づつ、
大浴場「浜の湯」「千代の湯」
そして、露天風呂と貸切風呂
4つのお風呂に入れる菖蒲を小束に括る。

もう一年たったんだなぁっと。

年々、ますます時間が早く過ぎていくようだと感じつつ
作業をしていると。。。

菖蒲の中から、お客様。。。

2010菖蒲と芋虫1
続きを読む>>
- | comments (0) | trackbacks (0)

桜まつり『貝めし』弁当の中身は???

今やっと、包装完了!!!
搬入しました。

販売直前に、

噂(?笑)の、浜千代館の新しい名物になるかも?の

『貝めし弁当』

ウチはアサリめし。
さっき味見をしたら
ふんわり、薄味。

美味しいですよ。

思わずスタッフが欲しいと
2食、販売前に購入されてしまったので

限定20食が

限定18食に・・・(笑

スタッフも欲しいと思うくらいのお弁当です。

1個¥800

かなりお値打ち。

二見浦 さくらまつり

音無山へ、GO!

kaimesi-nakami.jpg
- | comments (0) | trackbacks (0)

今日は和歌山♪

今日は、昨日の新潟の皆さんと一日遅れで、
同じソフトテニスの大会の和歌山県チームがご到着。

毎年お越しいただく常連のお客様です。

「おかえり」っと言ってしまいそうな皆さん。

中でも、いつも笑顔が爽やかな先生に、毎年

このズッシリと重たい大粒の梅干を頂くのです。

毎年、一年かけて、大切に、大切に、一粒づつ頂いてます。

やはり本場の梅干だけあって、肉厚で、ジューシー。

風邪を引いた時や、お腹の調子が悪いとき
これで、おかゆをすると、いっぺんに身体が良くなります(笑)。

万病に効く、本場紀州の梅干。

ちょうど、無くなってしばらくたったころ、
爽やかな笑顔と和歌山県チームの皆さんと一緒にやってきてくれます。

そんな、紀州、本場の梅干。

あぁ、打ってて、
梅粥が、食べたくなってきました(笑)。

和歌山県チームの皆さん、今年もありがとうございます。

力いっぱい頑張ってくださいね♪
和歌山土産の梅干
- | comments (0) | trackbacks (0)

『桜まつり』と『貝めし弁当』

来たる3月28日(日)より
(あ、もう、明後日ですね)

ここ伊勢市二見町では
二見浦桜祭りが始まります。

昔から、山桜が多かった『音無山』でしたが
二見町役場の皆さんや有志の皆さんのおかげで
新たに、たくさんの桜が植樹され
今では、以前にも増して
桜が萌える山になっております。

音無山の中腹の展望台から見る二見浦の景色は
ピンクの桜に縁取られて、まさに絶景です。

そんな、二見浦桜まつり。

このイベントで
その昔、二見の名物だった

「貝めし」

を復刻させたお弁当を作ってくださいと
二見浦桜祭り実行委員会の要請がありまして
ウチも参加することになりました。

二見界隈の旅館やお食事処の皆さんが
しのぎを削って、オリジナルな
貝めしで、様々なお弁当を売り出します。

「貝めし弁当」

3月28日(日)午前11時頃から発売

昨年も15分で完売したそうです。

我が家は、コレ♪

中身は、お楽しみ
貝めし弁当音無し山の桜1音無し山の桜2
- | comments (0) | trackbacks (0)

スペシャルライブ♪第二弾&マンスリーライブのお知らせ

我が家のライブは“おもてなし”
『荷物にならないお土産』として、お持ち帰りください。


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
〜次回の浜千代館ジャズライブ〜
 
 ■マンスリーライブ♪2010■
 4月17日(土) JAZZ&ビートルズ
   午後8:30より
   出演 ビートル・ヒオキ ムッチー 
 4月24日(土) ジャズライブ
   午後8:30より
   出演 昭和ジャズバンド;MOJA.F(g)kay.K(pf)tetsu.N(b)
 5月22日(土) ジャズライブ
   午後8:00より演奏
   午後8:30よりボーカルタイム
   出演 西山ひとし他 ゲストボーカル
 6月5日(土) スペシャル・ジャズライブ(有料)※
   午後8:30より 1ステージのみ
   出演 赤崎真由美 他
 6月26日(土) ジャズライブ
   午後8:30より
   出演 昭和ジャズバンド;MOJA.F(g)kay.K(pf)tetsu.N(b)
 7月17日(土) 内容未定

♪♪♪スペシャル企画♪♪♪
 ☆☆☆NEW☆
 ※聞き逃せない!特別ゲストライブ(有料)
  
 魅惑のミスティーボイス
 “赤崎真由美”さんのスペシャルライブ♪

  ※2010年6月5日(土)浜千代館 ロビーにて
   開演:8時30分〜

   出演:赤崎真由美(vo) 杉丸太一(pf) 
      ヒロ・オキツ(b) ロベルト山田(Drs)

     charge:3,000yen(1ドリンク付)
     前売り:2,500yen (1ドリンク付)


 また、当館のポリシーに沿ったライブでしたら、ジャンルを問わず
 歓迎いたしますので、我こそはと思われる方、ご相談くださいませ♪
      
    お近くの方、通りすがりの方、大歓迎です。
    二見ヶ浦での思い出に。
    お気軽にお立ち寄り下さいネ♪

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
〜〜浜千代館以外のライブ〜〜
  
☆☆☆NEW!!! 
 *2010年
  5/18(火) 名古屋・Swing(新栄)
  憧れだったSwing 3回目のお呼ばれ♪  
  オルガニスト成瀬さんといっしょに♪

 私も楽しみなライブです♪
 是非、お越しくださいませ^^  
     
赤崎真由美さん1
ライブ情報♪ | comments (0) | trackbacks (0)
<< 7 / 11 >>
空室案内と予約コンセプト記念日のおもてなし周辺観光地お問い合わせプライバシーポリシー

海辺のお宿 浜千代館
〒519-0609 三重県伊勢市二見町茶屋537-26 TEL:0596-43-2050 FAX:0596-42-1251

COPYRIGHT 2007 HAMACHIYO-KAN ALL RIGHTS RESERVED.