海辺のお宿 浜千代館
トップページに戻る

日本の渚百選「二見浦」が目の前に広がる伊勢志摩の海辺のお宿 浜千代館

新着情報

海辺のお宿 浜千代館より最新情報をお届けいたします。

<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

9月マンスリージャズライブは明後日です♪

またもや直前告知をお許しください。

明後日の24日土曜日

急に秋めいた伊勢・二見ヶ浦の浜千代館で
センチメンタルなジャズライブ♪

琥珀色な雰囲気が似合う季節になりました。

思いっきり大人になった気分で
もの思いにふけて頂きます。

ミュージックチャージは無料。

その代わり、お飲物をご注文ください。

東日本復興支援プロジェクト継続中。

お飲物の収益は全て、東日本の復興支援に
募金させて頂きます。

開演はpm8:30〜9:30頃まで

ライブ中のサプライズも、ご希望があれば応じます。
是非是非、
明後日24日は、伊勢・二見ヶ浦、浜千代館へ

新ロビーライブ6.jpg
ライブ情報♪ | comments (0) | trackbacks (0)

幸せになりたガールなアナタへ♪

伊勢観光協会で頂いてきたパンフレット!

「幸せになりたガールを応援する!」

と書かれたコレ!

恋活中のアナタ

身体の中からキレイになりたいと思ってるアナタ

幸せになりたガールなアナタへ

朗報です♪

三重のパワースポットが凝縮された

『保存版』パンフレット

“パワーすぽっと三重”

なるものが、あるんですよ〜!!!

しかも、パンフレットですから

『タダ』www 無料です!!!

なかなか手に入らない人気パンフレットだとか。

もう増刷しないかもしれないとか?

いろんな噂がございますが、

ま、

幻のパンフレットにならないうちに

今ウチに20部あります。

欲しい方、

お声かけくださいませ(^-^)。

ただし郵送は致しません。
お越し下さったら差し上げます。
観光スポット | comments (0) | trackbacks (0)

晩夏にもの思ふ

夏休みももうすぐ終わり。

今日から我が家も少しずつ余裕が出てきて

ずーっと休み無しでがんばってくれてたスタッフが

順番にお休みを取れるようになった。

いつものように大女将(姑)と一緒にフロントに立って

夕刻になりつつある海の景色見ながら

は〜っと溜息。

「なんで夏の終わりって、寂しいんだろう?」

私が言うと、

「ほんと。もうすぐ休めるで、私らは楽しみなはずやのにな〜」

と、姑も同じように思っている様子。

海辺の宿は、“夏”といったら

一年のうちで一番の繁忙期

しかも、長期で、季節も過酷。

迫りくる季節を待つときは、

緊張な面持ちで、

大げさに言えば

覚悟さえ要る(笑)季節。

そんな季節が過ぎつつある今。

これが過ぎたら、やっとお休みがもらえる♪

過ぎ去るのが嬉しいはずの私たち

なのに、

なぜだか、もの悲しい、寂しい気分。

秋だから?

不思議な気持ちに襲われながら、本日もつつがなく。。。2011年二見浦の夏の終わり
- | comments (0) | trackbacks (0)

浜千代館8月のマンスリージャズライブは明日です!!!

朝からクシャミの連続。



鼻水の元栓を締めたいよ〜

明日のライブを前に、焦り気味の

みはる。です。



何度、「8月マンスリーライブ」の日記を書いた(書きかけた)ことか。



これで4回目。

ウチは、とにかく、

電話、来客、集金、

故障、ハプニング、



不意打ちの事象が

特にこの超繁忙期の今の時期

これでもか!これでもか!

と襲ってきます。



つぶやきなら、

ささっと打てますが

マンスリーライブは、そうはいきません。



落ち着いて打とうと

文章を打ち始めますが

バッサバッサと、斬られます。中断です。



で、パソコン前に戻ってみると

閉じられてたりとか、

消されてたりとか

忘れてたりとか(←私が悪い・汗)



今日こそ、もう前日なので

何をおいても書き切るぞ!と。

意を決して!!!(前置き長いね〜)



もう1ヶ月たったの?



って思うくらい。

忙しい時期の時間の過ぎようは特別。



準備も大丈夫かしらん?って

ちょっと心配気味。



ですが、

想いを込めた

渾身の1曲。があります。

それを是非聴いていただきたいな〜。



それと、



生まれて初めて

ジャズを披露してくれるゲストが登場します。



「みはるさんみたいに歌いたい♪」



そんな嬉しいことを言ってくれた友達。

彼女に数ヶ月前から出演をすすめておりました。



念願がかなって、

ついに!デヴューです(嬉)



あと、



バックのバンドが変わります。



そうそう、元プロのサックスプレーヤーがお越しです!!



ゴージャスな夜になりそうですよ^^



もしかしたら、少し早めに始まるかもしれません。



きっと、少し、終わりも長くなるかもしれません。



きっと、

いや、

おそらく、

いや、

間違いなく、

めっちゃ、面白い夜になりそうです。



是非、明日の夜は、

伊勢・二見ヶ浦

浜千代館のマンスリージャズライブへ♪



風邪なんかひいてられないね!!!

日 時:8月20日(土)

開 演:8:30〜一応9:30

入場料:無料(出来ましたらお飲物をご注文ください)

※4月から浜千代館のマンスリーライブは東日本復興支援ライブ

ご注文頂くお飲物のわずかな収入全てを義援金として寄付いたします。
ライブ情報♪ | comments (0) | trackbacks (0)

初盆

昨年のブログ「迎え舟」

http://ise.ne.jp/blog/futami/2010/08/08/91

ご先祖様がお盆に帰って来られるように、

お迎えの笹舟を海へ流す行事。

去年の迎え舟のとき、まさか、来年に

おじいちゃんを迎えることになろうとは、思いもよらなかったね、っと

大女将と話をしているところです。

天国に行った舅が、初めてショウロさんになってお盆に帰ってきています。

「初盆」って、どこでもありますが、祖母のとき、こんなにお供えがたくさんだったかしら?

と、記憶がありません。

凄いんです。
「初盆」のお供えで、ひと部屋(狭い部屋ですから)占領されそうです。

拝める場所だけは確保できるかな?

そんな心配まで浮かぶ勢いで、まだまだ増え続ける

「初盆お供え」

おじいちゃん喜んでるね^^。hatubonosonae.jpg迎え舟
続きを読む>>
- | comments (0) | trackbacks (0)

伊勢・二見浦の夏の風物詩

伊勢・二見浦。夏の風物詩。美しく風になびく色とりどりのリボン?それともどこかの国の結婚式???

いいえ、実は

“水褌(すいこん)”

クラス別に色分けされ海水浴訓練で水着の代わりに着用する
いわゆる

「ふんどし」

(笑)です。
未来の日本を担うリーダーを輩出することで有名な某名門中学の、この地で百年近く続く伝統行事。

この色とりどりのリボンが飾られると、ここ二見浦は本格的な夏の到来です。

洗濯され干される水褌2011
季節の行事 | comments (0) | trackbacks (0)

勝手に伊勢志摩親善大使ライブ♪w

6月と言えば、ジューンブライド。

幸せな結婚が出来るといわれる月。

その月の中でも
「水曜日・Wednesday」が一番なんだそう。

そんな、幸せな6月の水曜日の22日に
swingでライブをいたします。
http://www5.ocn.ne.jp/~ja-swing/liveschedule6.html

名古屋でライブをするときは

いつも、「勝手に伊勢志摩親善大使」を名乗って

伊勢志摩の「なぅ」な情報を発信しております。ハイ♪

map
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?lat=35.169909060000016&lon=136.91850250999997&z=18&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=bs&home=on&hlat=35.16990906&hlon=136.91850251&ei=UTF-8&s=1303222714017210f79b7c4ce6da1108f3f679f6a8

メンバーは・・・

うっとおしい梅雨も吹っ飛ばしてくれる
ご機嫌なメンバー
「トリオ・デ・ロベルト&山下真理」

お天気予報では、やっぱり雨?

でも、そんな憂鬱な雨も、このライブの後は
きっと素敵な雨に変わるかも?です

皆さんにお目にかかれるのを楽しみにしていますね♪
miharuswing1102.jpg
- | comments (0) | trackbacks (0)

ライブ情報2011♪(変更あり)

〜次回の浜千代館ジャズライブ〜
 
 ■HAMACHIYO・ライブ♪2011■

 ◇◇マンスリーライブ(無料)◇◇
       *印のライブは、東日本復興支援チャリティーライブです。

  *5月28日(土曜日)pm8:30〜9:30 
     出演:Merry Gate
  
  *6月25日(土曜日)pm8:30〜9:30 
     出演:未定  
  
  *7月23日(土曜日)pm8:30〜9:30 
     出演:未定

※東日本復興支援チャリティーライブは
  ライブ中に発生したお飲み物の収益を全て
  東日本復興支援のための義援金とさせて頂きます。
  また、募金箱も設けておりますので、たくさんのお心づけを
  お願いいたします。


♪♪♪スペシャル企画♪♪♪

 ☆☆☆NEW☆☆☆
ニューヨーク仕込みの
女流ヴィブラフォニスト
  "山下真理”
ついに伊勢・浜千代館に登場♪
陽だまりに包まれたような柔らかなメロディ
クールで柔軟なサウンドと・・・

スウィート&シルキーヴォイス
  歌姫"岡村柚希"

ロベルト山田を中心に
ヒロ・オキツ
杉丸太一

ビッグメンバーの面々でお送りいたします。

日 時 : 6月12日(日)pm8:30〜9:30 
charge : 当 日:3,000yen
       前売り:2,500yen
場 所 : 浜千代館ロビーにて

☆ご宿泊特典☆ミュージックチャージが、なんと半額¥1,500!!!
まだまだ、ご宿泊ご予約可能です(5/16現在)
伊勢志摩の旅が2倍も3倍も楽しくなる6/12。
是非是非、浜千代館へお越しくださ〜い^^

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
〜〜浜千代館以外のライブ〜〜
  
■女将お忍びwプライベートライブ■
  6/22(水) 名古屋・Swing(新栄)
   music・charge¥1800
SwingのHP http://www5.ocn.ne.jp/~ja-swing/index.html
  
   憧れのヴィブラホーン奏者
   山下真理ちゃん、
   &ビッグメンバーとの共演です!!

 ピアノ:杉丸太一 
 ベース:ヒロ・オキツ 
 ドラム:ロベルト・山田
 ヴィブラホーン:山下真理
 そしてヴォーカルは私^^

 私も楽しみなライブです♪
 是非、お越しくださいませ^^  
     
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・山下真理
続きを読む>>
ライブ情報♪ | comments (0) | trackbacks (0)

夫婦の町でジャズライブ♪

今日は、ジャズの日。

そして、毎月22日は夫婦の日。

そんな日にぴったり。

今日の浜千代館。

夫婦の町でジャズライブ。
しかも、出演は
ベテラン夫婦ユニット♪
聴き応え抜群。
私も楽しみです。

ジャズの日に
琥珀色の音色に包まれて

夫婦の町へ。いかがですか?

ライブは、今夜、8時半から
入場無料です。

ジャズライブ風景
夫婦の町 | comments (0) | trackbacks (0)

感謝御礼!!!第二回めおチュー無事終了

お礼が大変遅くなり、申しわけございません。
やっと、このような日記が書けることに感謝です。

過日11月21日(日)伊勢市二見町・二見興玉神社におきまして「夫婦の町の中心で愛を叫ぶ」通称:“めおチュー”。お陰をもちまして、準備から片付けまで大過なく、無事終了することができました。
 来場者数も天候にも恵まれ参拝客を含めると1000人以上の来場者があったものと思われます。三重県内ばかりでなく、県外からの参加者や見学者など、たくさんの皆様にお集まりいただき、大変盛り上がった会となりました。 勇気を振り絞って叫ぶ愛の言葉や感謝の言葉は、叫ばれる相手ばかりでなく、それを見ているギャラリーをも感動の渦に巻き込みます。それぞれの叫びには、それぞれのドラマがあり、どんな叫びも唯一無二で、等身大の参加者の叫びは特に共感力があり、昨年もお越しになっている報道陣のカメラマンさんまで涙ぐむシーンもありました。
今年もまた、多数の報道関係、新聞やテレビなどのニュースにも多方面に取り上げて頂きイイ夫婦の日を前に『夫婦の町・二見町』を広く全国的にPRできたことと思います。
これもひとえに、皆様方から頂きました絶大なるご協力とご支援の賜物と、メンバー一同、心より感謝いたしております。
参加者の皆様からも、喜びのメッセージがすでに多数届いており、今年はさらにテレビのニュースを見て感動した方から、嬉しいことに次年度の参加申請のお電話も頂いております。
これからも、イイ夫婦の日に意識をおいた『夫婦の町の中心で愛を叫ぶ』通称“めおチュー”を夫婦円満の象徴である二見町の中心“夫婦岩”を舞台に、恒例の催しとなるよう継続させて行っていく所存でございます。次年度以降も変わらぬご厚情とご厚誼を賜りますよう心よりお願い申し上げ、書面をもってお礼の挨拶とさせていただきます。

余談ではございますが、準備中に、誤解した方から誹謗中傷、更には脅迫のメールを頂き、
参加者に万が一のことが無いように、一応警察の方に相談したところ、当日、私服の刑事さんが8名も潜伏してくださって、会場の警備にあたってくださいました。無事終了後、刑事さんからも「良いイベントやったね」と笑顔で言われたときはホッとしたのも相まって胸が熱くなりました。さまざまな方にご支援頂いた『めおチュー』来年度も頑張ろうと、また新たなパワーを皆様から頂きました。ありがとうございました。
続きを読む>>
- | comments (0) | trackbacks (0)
<< 5 / 11 >>
空室案内と予約コンセプト記念日のおもてなし周辺観光地お問い合わせプライバシーポリシー

海辺のお宿 浜千代館
〒519-0609 三重県伊勢市二見町茶屋537-26 TEL:0596-43-2050 FAX:0596-42-1251

COPYRIGHT 2007 HAMACHIYO-KAN ALL RIGHTS RESERVED.