海辺のお宿 浜千代館
トップページに戻る

日本の渚百選「二見浦」が目の前に広がる伊勢志摩の海辺のお宿 浜千代館

新着情報

海辺のお宿 浜千代館より最新情報をお届けいたします。

初盆

昨年のブログ「迎え舟」

http://ise.ne.jp/blog/futami/2010/08/08/91

ご先祖様がお盆に帰って来られるように、

お迎えの笹舟を海へ流す行事。

去年の迎え舟のとき、まさか、来年に

おじいちゃんを迎えることになろうとは、思いもよらなかったね、っと

大女将と話をしているところです。

天国に行った舅が、初めてショウロさんになってお盆に帰ってきています。

「初盆」って、どこでもありますが、祖母のとき、こんなにお供えがたくさんだったかしら?

と、記憶がありません。

凄いんです。
「初盆」のお供えで、ひと部屋(狭い部屋ですから)占領されそうです。

拝める場所だけは確保できるかな?

そんな心配まで浮かぶ勢いで、まだまだ増え続ける

「初盆お供え」

おじいちゃん喜んでるね^^。hatubonosonae.jpg迎え舟
そろそろ子供たちも帰ってきて

賑やかな初盆になりそうです。

そしてまた、「ショウロ送り」の行事。

ご先祖様と一緒に、おじいちゃんを送っていかないといけません。

お盆の行事は、地方地方で違うようで

関東のほうは、野菜に手足をつけて馬の形にして

ご先祖さんは、その馬に乗って帰ってくるのだとか。

二見は目の前が海なので

海を渡った向こうに冥土があるのかもしれません。

おとうさん、お盆の短い間やけど、ゆっくりしてってな〜
- | comments (0) | trackbacks (0)

コメント

コメント内容













トラックバック URL

http://www.hamachiyokan.com/cgi-bin/blog/sb.cgi/75

トラックバック

空室案内と予約コンセプト記念日のおもてなし周辺観光地お問い合わせプライバシーポリシー

海辺のお宿 浜千代館
〒519-0609 三重県伊勢市二見町茶屋537-26 TEL:0596-43-2050 FAX:0596-42-1251

COPYRIGHT 2007 HAMACHIYO-KAN ALL RIGHTS RESERVED.