夫婦(ふうふ)の町の“ふーふープリン”で暖まろう^^
2008.02.13 Wednesday [21:12]
プリンは冷たいのが当たり前?いやいや、おうちで作る出来立てのプリンは熱々で、『ふぅふぅ』しないと食べれません。浜千代館の社長が子供の頃に母である大女将が作ったプリンを、熱いから『ふぅふぅ』して食べるプリンということで、『ふぅふぅプリン』と言っていた懐かしいプリン。
熱々のプリンって、意外に美味しいんです。私も大女将に習って子供たちに作った『ふうふうプリン』。昔から我家のオリジナルスウィーツだったホットプリン。去年のお雛めぐりから皆さんにも召し上がっていただいています。
おひな祭りのこの時期に、五平餅やお団子、御ぜんざいのように、この『ふうふうプリン』も気軽に召し上がってください。ご宿泊のお客様も、ご希望であれば、朝、出来立ての熱々プリンを召し上がって頂けますよ♪1個200円です^^
熱々のプリンって、意外に美味しいんです。私も大女将に習って子供たちに作った『ふうふうプリン』。昔から我家のオリジナルスウィーツだったホットプリン。去年のお雛めぐりから皆さんにも召し上がっていただいています。
おひな祭りのこの時期に、五平餅やお団子、御ぜんざいのように、この『ふうふうプリン』も気軽に召し上がってください。ご宿泊のお客様も、ご希望であれば、朝、出来立ての熱々プリンを召し上がって頂けますよ♪1個200円です^^
